利用規約/プライバシーポリシー
利用規約
ご利用にあたって
防災の基本は一人ひとりが無事でいられるよう、自分の身は自分で守ることです。 市民の皆さまにおいては、自身であらゆるリスクに備えた準備をするとともに、災害時には身を守る行動を第一優先としてください。
利用規約
この利用規約 (以下、「本規約」といいます。) は、静岡市 (以下、「本市」といいます。) がこの静岡市防災ナビ (以下、「本サイト」といいます。) の利用条件を定めるものです。 本サイトを閲覧する利用者の皆さま (以下、「利用者」といいます。) には、本規約に従って、本サイトをご利用いただきます。
第1条 (適用)
- 本規約は、利用者と本市との間の本サイトの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 本市は本サイトに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条 (禁止事項)
利用者は、本サイトの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 本サイトの内容等、本サイトに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
- 本市、ほかの利用者、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 本サイトによって得られた情報を商業的に利用する行為
- 本市の本サイトの運営を妨害するおそれのある行為
- 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
- 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正な目的を持って本サイトを利用する行為
- 本サイトの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 他の利用者に成りすます行為
- 本市が許諾しない本サイト上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
- 面識のない異性との出会いを目的とした行為
- 本市の本サイトに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他、本市が不適切と判断する行為
第3条 (本サイトの提供の停止等)
- 本市は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前の通知することなく本サイトの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サイトにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
- 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サイトの提供が困難となった場合
- コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
- その他、本市が本サイトの提供が困難と判断した場合
- 本市は、本サイトの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第4条 (利用制限および登録抹消)
- 本市は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、本サイトの全部もしくは一部の利用を制限できるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- その他、本市が本サイトの利用を適当でないと判断した場合
- 本市は、本条に基づき本市が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第5条 (保証の否認および免責事項)
- 本市は、本サイトに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
- 本市は、本サイトに起因して利用者に生じたあらゆる損害について、本市の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
第6条 (本サイト内容の変更等)
本市は、利用者への事前の告知をもって、本サイトの内容を変更、追加または廃止することがあり、利用者はこれを承諾するものとします。
第7条 (利用規約の変更)
本市は以下の場合には、利用者の個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
- 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき。
- 本規約の変更が本サイト利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
第8条 (免責事項)
- 本サイトに掲載されている情報は、防災情報の迅速な発信を目的とすることから、防災関係機関より提供された情報等を、速報として表示したものです。このため、反映されない情報や、サイトの内容の一部に誤りがある場合があります。
- 本サイトに掲載が無い場合でも気象警報や避難情報が発表されている場合や災害による被害が発生している場合があります。
- 本市は、利用者が本サイトにアクセスしたために被った損害、損失に対して、いかなる場合でも一切の責任を負うものではありません。
第9条 (ハザードマップの免責事項)
- 本サイトの利用によって発生する直接または間接の損失、損害および障害等について、本市は一切の責任を負いません。
- 本サイトに表示するハザード情報は、静岡市が公表しているハザードマップの一部を掲載したものです。
- 本サイトに表示するハザード情報に関する、作成条件や最新の情報などの詳細な内容については、担当部署でご確認下さい。
第10条 (避難情報の発表に係る地図情報の免責事項)
- システムの制約上、避難情報発令の対象地域すべてが表示されるとは限りません。
- 表示している地図情報の境界部分については、対象地域と誤差がある場合があります。
第11条 (本サイトの閲覧に係る通信料)
本サイトの閲覧などに必要なパケット通信料は、利用者の負担となります。
第12条 (外部連携サービスの利用規約)
- 背景に表示している地図および地図コンテンツについては、Mapboxの利用規約に準じます。
- 防災速報や地図ページなどに連携している気象、停電、通信障害、鉄道の情報はデータ取得元のレスキューナウの利用規約に準じます。
- 防災速報や地図ページなどに連携している道路規制情報はデータ取得元のしずみちinfoの利用規約に準じます。
第13条 (本サイトのリンクについて)
他のサイトから本サイトにリンクする場合、以下の項目に該当しないサイトであることを条件に、原則自由とします。(リンクはポータルサイトのトップページにお願いします。)
- 公序良俗に反するもの
- アダルトコンテンツ(性・暴力的描写など)を含むもの
- 犯罪行為に結びつくもの、または違法な内容を含むもの
- 第三者の財産・プライバシーを侵害する内容、または誹謗中傷を含むもの
- 選挙の事前運動、選挙運動、またはこれに類するもの。公職選挙法に抵触するおそれがある内容を含むもの
- 不正アクセスやシステム停止を引き起こす内容を含むもの
- リンクによって表示された本サイトのコンテンツが、フレームなどにより、リンク元のサイトであるかのように表示され、リンク元のコンテンツのような誤解を招く恐れのあるもの
- その他リンクが不適当と判断されたもの
第14条 (準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サイトに関して紛争が生じた場合には、本市を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
プライバシーポリシー
静岡市では、本サイトを誰もが安心してご利用いただけるよう、本サイトの閲覧・利用者のプライバシーを尊重することに努めるとともに、個人情報の保護に関する法律に基づき、適正な取り扱いを行います。
ホームページへアクセスされた皆様(以下「利用者」といいます)からご提供いただいた個人を特定することができる情報について、個人情報の保護に関する法律に基づき、適正な取り扱いを行います。
個人情報の取得
本サイトは、利用者の身元を識別するような個人情報を明かすことなくご利用になれます。
Cookie(クッキー)の利用について
静岡市は、「https://www.navi.bosai.city.shizuoka.jp」のサイトにおいて、Cookie(クッキー)を利用しています。サイトを利用することにより、利用者はCookieの利用に同意したことになります。
Cookieとは、利用者のアクセス情報を一定期間保存し、再度アクセスしたときに利用するためのファイルのことです。Cookieファイルにより、利用者のサイトでの行動が記憶され、サイト再訪問の際などに情報を再入力する必要がなくなります。
サイトを利用すると、利用者のウェブブラウザに複数のCookieファイルが作成される可能性があります。これらのCookieを利用することにより、静岡市では、サイトの利用状況を分析することが可能となります。
なお、Cookieを利用した場合でも、利用者の氏名、電子メールアドレス、その他利用者のコンピューターに関する情報を特定することはできません。
また、静岡市は、Cookie情報をデータ管理者および指定の第三者と共有する可能性があります。
Cookieを無効にする場合
Cookieはブラウザの設定により無効にすることが可能です。ただし、ブラウザ内の既存のCookieは削除されないため、利用者ご自身のブラウザ内で削除を行う必要があります。削除方法については、以下のウェブブラウザのヘルプページをご覧ください。
Cookieを削除した場合、またはCookieの受信を拒否した場合、一部ページの正確な表示ができない場合などがありますのでご注意ください。
他のウェブブラウザについては、各ウェブブラウザの公式サイトをご覧ください。